HTML5 fun 共催イベントを9月27日(土)、近江町交流プラザで開催します。


HTML5 Fun

2014年9月27日(土)、HTML5 fun と共催で「HTML5 Web標準と、制作を効率化するツール」を開催します。

急速に広がるHTML5とWeb標準。Google I/Oで発表された、Google Material Designの概要から、Web componentsなどのWeb標準にまつわる内容を紹介します。制作ツールの紹介は、今後Web制作に欠かせない、コーディングやテストを効率化するツールの紹介を行います。

HTML5 funとは

HTML5 funとは・HTML5を使った制作・開発の楽しさを伝える・明日から使える技術と知識を身につけてもらうというテーマで、気軽に参加できる勉強会を開催する団体です。開催地は東京はもちろん、全国各地の団体とコラボして勉強会を開催しています。

Web 制作を学ぶ学生のみなさまへ

Web 制作業界の一線で活躍するスピーカーの話を聞くことができるセミナーに参加しませんか?

話を聞いてチンプンカンプンでもいいんです。
大切な事は、Web の最新動向に触れ、スピーカーの熱意や空気感を感じること。
きっと、あなたの視野を広げることができるでしょう。

地元のWeb 制作会社に勤める方も多く参加するこのイベント、
今回は特別に「学生無料」で参加できます。ぜひご参加ください。

セッション内容

日本語Webフォントの基本講座と事例にみる導入効果

株式会社ソフトバンク・テクノロジー 関口 浩之

画面の高精細化に伴い、Web DesignにおけるWebフォントやアイコンフォントは美しいクリエイティブのキーワードとなってきました。また美しいだけでなく、SEO対策やアクセシビリティ確保、制作効率改善、ブランディング向上にも効果を発揮することでしょう。日本語はデータが重い・表示速度が遅い・文字詰めができない等が課題でしたが、これらの課題を『FONTPLUS』では解決しました。新世代の日本語ウェブフォントにご期待ください!

Google Material DesignをPolymerで表現しよう

KDDIウェブコミュニケーションズ 阿部正幸

Google I/O 2014で発表された、Google Material Designの概要と、Material Designを表現するために欠かせない、Polymerの導入までを紹介いたします。

つまりHTML5の目指すところ 〜 polyfillの意味 〜

株式会社ゼノフィ 佐川夫美雄

W3Cの取り組みは「Webのプラットフォーム化」/「マルチメディア対応」を中心にHTML5規格を定めています。これはWebを標準化することと同義です。いま、その過程にありこの流れでAngularJSやPolymer.jsといったライブラリーやフレームワークが注目を集めています。今回はWeb標準という観点で、HTML初学者にも分かりやすく、そしてAngularJSやPolymer.jsを見つめることで近未来の"Web"をお話します。

明日から使えるコーディングツール

株式会社クルウィット 清原 智和

HTML5 の隆盛にともなって、新しいタグの表示結果をコーディングしながら素早く確認したい。それもマルチデバイスでの見栄えを確認したい。といった需要が増えていると思います。
こういった需要に応えるためのツールを3つほど、デモを交えながらご紹介したいと思っています。

イベント概要

日時2014年9月27日(土)13:00 - 17:00
場所近江町交流プラザ
スピーカー株式会社ソフトバンク・テクノロジー 関口 浩之
KDDIウェブコミュニケーションズ 阿部正幸
株式会社ゼノフィ 佐川夫美雄
株式会社クルウィット 清原 智和
参加費3,000円(WDF会員 1,000円、学生無料
スポンサーCUBIT
e-Agency
geechs
FONTPLUS