特定非営利活動法人 WDF

WDF Vol.20

2015年12月19日(土)
金沢市近江町交流プラザ


祝20回!これからのWebデザインを考える
〜人の心を動かすコミュニケーション〜

記念すべき20回目となる WDF Vol.20 を 12月19日(土)に開催します。今回のテーマは、「祝20回!これからのWebデザインを考える〜人の心を動かすコミュニケーション〜」。Webデザインを取り巻く環境がめまぐるしく変化する中で、どのようにWebデザインと向き合うことが求められているのでしょうか。今回のイベントでは、今一度原点に立ち返り、デザインの基本であるコミュニケーションについて皆さんと一緒に考えてみたいと思います。

各セッションテーマは、コミュニケーションを円滑にするTips、UXデザインの実践例、デジタルとデザインの未来という興味深いものばかり。セッション終了後には登壇者全員によるパネルディスカッションをお届けします。

参加申し込み

参加費:3,000円
WDF 会員:1,000円、学生:1,000円
賛助会員(A):5 名様の参加資格
賛助会員(B):10 名様分の参加資格

イベント終了後、出演者を囲んでの懇親会(4,000円程度)を行います。キャンセルの受付は、開催3日前(2015年12月16日)までとなっています。 それ以降にやむをえずキャンセルをされる方は、参加料金をうけたまわりますのでご了承ください。


セッション内容・ 講師プロフィール

秋葉 ちひろ

コミュ力アップのためにデザイナーの自分がやるべきこと

秋葉 ちひろ(あきば ちひろ)

株式会社ツクロア
デザイナー

クライアントに対しても、チーム内でも、人とのコミュニケーションは制作者にとって不可欠です。その中で意外と見逃されがちなのが、自分のアウトプット。指示されたものを作るだけではなく、よりよいものを提案するためには、ひとつひとつの自分のアウトプットを見直すことも重要です。人とのコミュニケーションをも円滑にし、よりよい提案をしていくために、デザイナーの自分ができるTipsをお伝えします。

1981年生まれの中堅どころ。2012年に日本語入力アプリSimejiのデザイン・設計に関わり、アプリデザインの楽しさに目覚める。その後、国産メーカースマホのプリインストールアプリをはじめ、センサーと連動した健康管理アプリ、アイウェアやウォッチを使ったドローン操作UIなど、さまざまなプラットフォームでのデザインに従事し、Androidアプリデザインを得意とする。クライアントの要望とエンドユーザーの気持ちとをつなぐことを使命と考え、指示されたものを150%にして返すことが日々の目標。
自社サービス「メガネーター」「サカナタッチ」、著書・共著書『Webデザイン・コミュニケーションの教科書』『Effective Android』『Firefox OSアプリ開発ガイド』他

Facebook Twitter Blog Blog

源 賢司

structuralistic UX
〜構造から見えてくる価値〜

源 賢司(みなもと けんじ)

DMM.comラボ
UXデザイナー

さまざまなサービスが生まれる現在において、ますます注目度が高まるUX。一般的には人間工学と認知心理学から生まれたとされているUXですが、調査や分析の手法などはさらに多くの考え方の影響を受けています。今回はその中でもstructuralism(構造主義)という考え方を簡単に交えつつ「UXによって何が分かるのか」「そもそもユーザーを知ることとは何か」をお話します。また、DMMの実例を元に「人とサービス」の具体的な取り組みについてもご紹介します。

DMM.comラボにて自社サービスwebデザインを担当。定量的な改善計画などに従事しつつ、UXD/HCDの社内勉強会を発足。新規企画や開発へのUXD/HCD導入を推進し、2015年にUX部門発足に貢献。大学や複数業界の企業からなる「HCD教育プログラムWG」において、様々な環境へのHCD導入について共同研究中。HCD-Net 認定 HCD 専門家

Facebook Blog

中川 直樹

デジタルとデザインの未来

中川 直樹(なかがわ なおき)

株式会社アンティー・ファクトリー
代表取締役/アートディレクター

日常生活でのコミュニケーションの多くが専用アプリやSNS等インターネット上のサービスを介して行われるようになった近年、デジタルクリエイターの活躍の場は、スマートフォンを含む携帯電話やタブレットデバイス、PCやゲーム機などがメインではありますが、近年「デザイン」という言葉の捉え方は狭義を超え広義の領域までを指して意識されるようなってきています。

その背景には、データサイエンスの発展によるマーケティング意識や手法の活性、デジタルとアナログの垣根がなくなったことによる新たなブランディングの模索、そして、サスティナブル、エシカルという言葉に代弁される地球規模の倫理観の必要性など、多種多様な社会的ニーズに対する課題解決を、Webを媒介した仕組みに多く求められるようになった現状があります。

果たしてこの先、デジタルとデザインの未来はどうなるのでしょう?行き着くところ、結局、手法は変われど「ロジカル」と「エモーショナル」の二軸の戦略的な整理+整頓の概念の意識は必要そうですね!

1969年浜松市生まれ。ニューヨーク州立大学 (F.I.T) 広告デザイン学科卒業。NYにてWeb、グラフィックデザインに従事。1997年有限会社アンティー・デザイン設立。2001年Web戦略・制作をワンストップで行う株式会社アンティー・ファクトリー設立。2004年システムコンサルティング・開発を行う株式会社アンティー・システム設立。実績は、三菱電機、資生堂、カネボウ、S&B食品、日産自動車、バドワイザー、Sony Ericsson、コカ・コーラ、フジテレビ、アルファロメオ、ALL ABOUT、VOGUE他多数。Web Designing「中川流Web道」執筆、デジタルハリウッド、リクルート、ベネッセコーポレーション他、講師、講演活動多数。2009年から2014年まで、一般社団法人JWSDA(旧JWDA)会長歴任。

Facebook Twitter

黒口 啓一郎

黒口 啓一郎(くろぐち けいいちろう)

株式会社 テレビ金沢

パネルディスカッション「人の心を動かすコミュニケーション」

毎回好評の登壇者全員によるパネルディスカッションを行います。テーマは「人の心を動かすコミュニケーション」。モデレーターはテレビ金沢の黒口さんです。

現在、テレビ金沢報道部で記者。1997年からテレビ局勤務。2003年テレビ金沢に入社し、記者、アナウンサー。2006年のデジタル放送開始に伴い、データ放送などITに関わる。その後、デジタル放送の新規事業を担当し、2010年に地域情報プラットフォームとデータ放送が連携した新事業を立ち上げる。以来、テレビがWebと連動した新たなクロスメディアやコンテンツ制作に関心が強い。1974年金沢市生まれ。

Facebook

タイムテーブル

開始 ステージ
13:30 開場
14:00 オープニング/清原 智和(10分)
14:10 コミュ力アップのためにデザイナーの自分がやるべきこと/秋葉 ちひろ(40分)
15:00 structuralistic UX 〜構造から見えてくる価値〜/源 賢司(40分)
15:50 デジタルとデザインの未来/中川 直樹(40分)
16:40 パネルディスカッション「人の心を動かすコミュニケーション」/全出演者(30分)
17:30 エンディング/全出演者
17:40 イベント終了
18:00 懇親会

2015年11月17日時点のもので変更の可能性があります。
タイムテーブルはあくまでも目安であり、当日の流れによって、調整しながら進行します。
早く終了したり、延長する可能性があります。


会場