WDF Vol.19 開催レポート

WDF Vol.19 イベントの様子

2015年9月12日(土)、「集客とSEO 2015」をテーマに WDF Vol.19 を開催し、55名の方にご参加いただきました。ご参加の皆さま、講師の皆さま、ありがとうございました。


当日のツイート、写真


イベントの様子

金谷 武明さん「Google が考える検索エンジンからの集客」


金谷 武明さん「Google が考える検索エンジンからの集客」

金谷 武明さん「Google が考える検索エンジンからの集客」

ウェブマスターオフィスアワーにも登場されているグーグル株式会社 サーチ クオリティ チームの金谷 武明さんは、基本的なGoogle検索の考え方をご紹介くださいました。

Googleが目指すのは「ユーザーが探している情報を出すこと」であり、常に「ユーザーを見ている」ということが一貫したメッセージでした。そのためにもユーザーが見たい「コンテンツ」があることが、昔もこれからも検索順位が決まる上で一番重要な要素である、ということでした。

2015年の最新トピックスとして、モバイルフレンドリー・App Indexing・Search Consoleの3つが紹介されましたが、共通するキーワードは「モバイル」。こちらも、パソコンからの検索よりモバイルからの検索が増えているというユーザーの状況に合わせた変化です。

情報収集方法としてウェブマスターコミュニティや、様々なツール、ガイドラインなどもご紹介いただきました。


参加者の感想

  • Google=機械みたいなイメージがどこか強かったですが、人間がやっているんだなぁという実感がリアルにもてました。今日話していただいた内容には仕事にも趣味にも活かそうと思います。
  • 基礎的な考え方として非常にタメになりました。最初に聞いておけたのでその後の話がすんなり入りました。
  • 検索順位のお話で「コンテンツ」と「リンク」のお話が聞けて、今まであいまいでよく分からなかったところがスッキリしました!

山田 明裕さん「売上があがる「コンテンツSEO」徹底解説 ~ドクターシーラボ様の事例から見るオウンドメディア運営のポイント~」


山田 明裕さん「売上があがる「コンテンツSEO」徹底解説 ~ドクターシーラボ様の事例から見るオウンドメディア運営のポイント~」

山田 明裕さん「売上があがる「コンテンツSEO」徹底解説 ~ドクターシーラボ様の事例から見るオウンドメディア運営のポイント~」

株式会社Faber Companyの山田 明裕さんは、ご自身の実際の検索体験を通して、コンテンツマーケティング・コンテンツSEOの成功の鍵は何か?ということと、具体例としてドクターシーラボでのコンテンツSEO(美肌総合研究所)を紹介してくださいました。

世の中の検索の7割が情報収集の検索であるのに、これまでのSEOは購入のステップにばかり意識が向いていたのではないか、情報収集段階の顧客(潜在顧客)にリーチすることで、まずは存在を知ってもらい接点を持つことがコンテンツSEOの醍醐味だ、とのメッセージは自分たちの検索体験を振り返っても納得できるものでした。

具体事例の紹介では、キーワードの収集の仕方やライターへの発注指示まで、普段のディレクションの一端を見せてくださいました。山田さんの「言葉を制するものが検索エンジンを制す」という言葉は、多くの参加者の胸を熱くさせたはずです。

参加者の感想
  • 実際に山田さんがされた検索フローを見ながらだったのでとっても分かりやすいし楽しかったです!
  • 文章の上手さより対象への「ヲタク度」がけっこう大きい、というお話が印象的でした。
  • 実践的でわかりやすーい!さすが、言葉が強いですね。

サイバーエージェント 木村 賢さん「コンテンツSEOの技術的アプローチ」


サイバーエージェント 木村 賢さん「コンテンツSEOの技術的アプローチ」

サイバーエージェント 木村 賢さん「コンテンツSEOの技術的アプローチ」

WDFに3年連続で登壇くださった株式会社サイバーエージェントの木村 賢(きむら さとし)さん。今回は、スピーカーの皆さんのコーディネートもしてくださいました。

セッションでは、検索者のニーズを満たすコンテンツを用意するために、検索するキーワードの裏側に隠れた検索者の意図を汲み取ることが重要であり、そのために何をしているのかを紹介してくださいました。さらに、実際に木村さんが書いた記事の裏側・考えていたこと、外注に委託する時のポイントをご紹介くださいました。

外注委託するにしても、まず自分でやってみて理解してそれを伝えないとうまくいかない、というメッセージが印象的でした。セッションの最後には、今後の検索からの集客に関する展望にも触れられ、来年への期待が膨らみました。

参加者の感想
  • コンテンツ作成の仕組み化、具体的な事例の解説が参考になりました。
  • 検索をしている人の裏側に隠れた意図のくみとりを私もできるようになりたいなーと思いました!
  • 外部への依頼の仕方の参考にさせていただけそうです。来年もぜひ!

全出演者による「ライブQ&A」


全出演者による「ライブQ&A」

全出演者による「ライブQ&A」

イベントの最後には、テレビ金沢報道部記者・黒口啓一郎さんをモデレーターに、グーグル株式会社 サーチ クオリティ チームの田中清隆さんも加わり、ライブQ&Aを開催しました。
懇親会など1対1の場では質問されるのに、セミナー会場ではなかなか質問の手が上がりにくい気質?と言われる金沢ですが、事前に受け付けた質問をはじめ参加の皆さんからは多くの質問がありました。

3つのセッション共通のメッセージであり、Q&Aでも繰り返されたのが「Googleのアルゴリズムを追いかけるのではなく、ユーザーが欲しているコンテンツを提供するという本質を捉えよう」ということでした。

イベント全体を通して

木村さんのコーディネートのもと豪華なスピーカー陣に集まっていただき、初めてWDFに参加される方、県外から参加してくださった方も多くいらっしゃいました。「金沢に来たかいがありました」といった嬉しい感想もいただきました。スピーカーの皆さん、参加者の皆さんありがとうございました。

記念すべき20回目のWDFは、12月19日(土)に開催します。節目にふさわしいイベント内容を企画しています。ぜひご期待ください!


参加者のレポートなど



このエントリーをはてなブックマークに追加

開催レポート

サーバ運営